PNC会員へ・・・

会員のみなさま 1200                  後醍院 廣幸
 
おはようございます。本日は2020年10月10日(土)、現在は朝の7時10分です。
 
 10月10日と言えば、56年前の1964年の東京五輪開催日が思い浮かんできます。
この日は土曜日でした。と言っても通常のこの頃の土曜日は所謂半ドンというやつで
会社や学校は休みではありませんでした。当方は柔道部在籍の1年生で、この日は
先輩が何をトチ狂ったか他校との交流試合を入れていました。当方らは仕方なく五輪の
開会式の一部は見られず他流試合に励んでいました。まあ試合はほどほどに他校の生徒
共々学校のテレビで開会式の模様はほゞ見ることは出来ましたが仕方ありませんね。
先輩は1年だけでも天皇のような存在ですから逆らうことは許されません。
 翻って56年後の現在は本来なら真夏の危険時期の五輪が終了し、大概ほゞがっかり
しての日々を送っていたことでしょう!?!今開催の五輪は中止ではなく延期だと未だに
森元首相界隈は大声を上げています。もう無理でしょう!!!コロナは簡単には消滅
しませんから。
 
 この数日間は台風14号と秋雨前線の活発化で、ほゞ毎日雨降りです。豪雨とかは
ありませんが超うっとおしい日々が続いています。しかしこの台風14号の進路はややというか
ほとんど変ですね。何かしら日本列島に跳ね返されて針路がぐるっと東方から南方に向きを
変えて、14号が生まれた海域に戻って行くような進路変更となっています。こんなことは当方
初です。まあ、明日中には台風の影響は無くなり清々しい秋空が戻ってくると思いきや、
今後は晴天は殆んどなく、降雨の連続となりそうです。
 
 本日のPNCは56年前の五輪ではないですが、1200回という区切りの良い回数となっています。
ついこの間1000回アニバーサリーを迎えたと思いきやもう1200回です。時の経つのは早い
ものです。あっという間に2000回アニバーサリーを迎えそう…と思いますが、これがそう簡単では
ありません。ついこの間プリンターを交換しましたが、今度は今書いているキーボードの台が
ほとんど半壊状態の取り換え時期到来となったようです。当方の加齢と同じくして日々、老化の
結果が噴出する頃合いとなっています。
 
 当方、超頑張っている断酒ですが、昨日で16日間が過ぎました。この際ですので後2週間
続けて最低でも1か月断酒は完遂するつもりです。11月から12月の暮れに架けてはどうしても
予定せざるを得ない飲み会が数件、弟の福井へも行く予定があるのでどうしても連続断酒は無理
です。確かですが1か月以上の断酒をするのは本当は癌ではなかった胃カメラによる癌手術後に
体調を慮って断酒決行して以来のことです。当方なんとも不可思議なのはあれだけ毎日飲んでいた
酒がまったく飲まなくなっても体調に何の変化も起きないことです。アル中や依存症などが原因で
起こる業態がゼロであることです。このまま永久断酒でも大丈夫なような気になってきます。
マアそれは無いですが、今後は週に呑む日が2日程度に抑えて、月に飲酒は10日間までと決め
励行する予定です。家飲みが週に2回まで、外飲み(飲み会)が月に2回まででちょうど10回です。
それも酒の量もある程度抑える予定です。
 ネット記事を読んでいたらアルコールと油ものは”膵臓”にとっては大敵という主張がありました。
飲んだ翌日に下痢をするのはなぜ?・・・アルコールと油ものは膵臓の大敵です。通常は糖尿病の
人が成り易い膵臓欠陥です。当方の母方の叔父が当方の現在の年齢ぐらいで膵臓がんが原因
(他に転移)で亡くなりました。もう10年ぐらい前のことですが、この叔父も無類の酒飲みでした。
同じ酒飲みでも当方の親父あたりは糖尿病は無く米寿まで長生きしましたのでやはり重篤な病は
死に至る病なのでしょうね!?!
 当方大好きな唐揚げで一杯は当面お預けになりそうです。唐揚げは昼の定食だけにします。
 
 今週の出廷とお昼ですが水曜日は松戸簡裁なので我孫子弥生軒、木曜日は久々になる
横浜簡裁で帰路の東京駅”祭”に12時半ぐらいに寄ったら弁当の数こそ沢山ありましたが当方の
好みの弁当は皆無でしたので、京葉線側の”きらく”で天玉蕎麦で我慢しました。昨日の金曜日は
出廷が無いので鳥の一の唐揚げ6個定食に挑戦しました。ここの唐揚げはやはり美味しいです。
残念なのは御飯がイマイチ(柔らか過ぎ)なことです。次回は唐揚げ7個の半ライスにする予定です。
 来週は月曜に東京簡裁出廷、火曜日から木曜日までズル休み的休暇、金曜日は普通に出社と
なっています。
 
 競馬に行きます。先週は12Rだけの購入で予想通りの展開で取れたのですが、紐に一番人気の馬
が来たのでマアとんとんというところで資金も今朝の時点で3500円というところです。今日は10Rだけ
買う予定です。本日から東京競馬開催となりますが、限定(指定席券所有者だけ入場可)的な観客有
レースです。普通なら場外馬券売り場として中山競馬場も開催するのですが、今回はまだ駄目でしょう!
面白くないですね!
 当方、数週間前に馬券を取らせていただいたセントライト記念の優勝馬は名前を”バビット”といいます。
このレースの前まで3連勝中だったのでセントライトの勝ちで4連勝となった強い馬です。今月の25日
には本番の菊花賞が行なわれます。勿論、バビットも出走しますが、超強い王者”2冠馬コントレイル”に
初挑戦、どこまで闘い出来るか(?)に興味が集まります。当方はおそらく馬券的な興味ではなく3冠馬
が罹ったコントレイルの走りとバビットの逆転勝利だけ興味を持って観戦するつもりです。馬券を買う
としたら、バビットからコントレイルへの馬単一点勝負だけです。
 バビットは何となく昔のハイセイコーを思い起こさせますね。当方の記憶が確かなら大井競馬場
デビューしたハイセイコーはたったの100万円で落札された(?)はずです。その後の中央での活躍で
都合2億5千万円ほどは稼いでいます。お宝馬でしたね!今度のバビットも落札は500万円だそうです。
これでもう4勝していますので元は完全にとっています。後はコントレイルを破ってG1に勝利するだけです。
当方は頑張れ代(馬券)だけ少し買います。
 
 他のネット記事ですが、ウォーキングの嘘が出ていました。だらだら歩きは1万歩でも意味が無いとの
ことです。やはりある程度は早歩きというか速歩(ジョギング交じり)を取り入れないと運動にはならない
らしいです。当方は通常の出勤では7000歩ぐらい、一寸遠出の簡裁出廷だと1万歩となります。しかも
当方は駅の階段の上り下りがけっこうきつく充分運動になっているはずです。会社に従事している間は
問題無しですが,辞めた後が問題です。日々じゅんさい池を2週ぐらい廻らないとダメでしょうね!?!
 
 
 それでは今日はここまでです。明日も書きますので。量子物理学は勉強しましょう!
 
 
量子物理学
 
 
 
 
『ビッグバン宇宙論』に見る現代科学の死角
 
 一口に科学理論といっても二つの種類に区分されることは、意外に知られていない。一つは、仮定を数学的に発展させた科学理論で、もう一つは実際の体験(観測と実験)によって構築された理論である。
 前者の代表が『アインシュタイン相対性理論』や『ビッグバン宇宙論』(まず理論ありき)で、後者が本書で焦点をあてた『量子力学』(まず現象ありき)となるが、これまでの科学理論の大部分は前者で占められてきた。
 前者の科学理論とは、間接的な一つの現象を基に数学的な仮定を拡大解釈した理論をいう。したがって矛盾する現象されたら、直ぐ崩壊してしまう。
 たとえば「馬のたてがみが後方になびいている」写真を見て「馬が走っている」と仮定しでも、後になって別のムービーを」見ると、「前方から風が吹いていただけ」というようなことである。「ビッグバン理論」や『アインシュタイン相対性理論』も、これとまったく同じ誤りを犯してきたのである。
 『ビッグバン理論』の基本となったのは、エドウインハッブルが観測で見出した「宇宙の赤方偏移」という現象を「銀河が離れ遠ざかっている」という運動状態と解釈し、あげく「宇宙が膨脹している」という仮定理論を数学的に発展させたことから始まった。
 膨張という運動には必ず「始まり」がある。ハッブルの膨脹定数を逆算すると、「宇宙(時間と空間)は150億年前に誕生した」となったのである。